お知らせ JR HOKKAIDO TOPICS
鉄道
-
大沼脱線事故から12年 JR北海道「保線安全の日」
2013年9月19日、函館線の大沼駅で貨物列車の脱線事故が発生しました。これを機に明らかになった線路検査データの改ざん問題は、安全運行への信頼を大きく揺るがす事態に発展。JR北海道ではこの出来事を風化させないために、翌年 […]
グルメ
歴史・文化
-
レールが誘う銀世界――冬のリゾート、ニセコの系譜【前編】
パウダースノーを求めて世界中から人々がやってくるニセコ。始まりは、明治時代、オーストリア=ハンガリー帝国のレルヒ中佐が率いる、蝦夷富士(羊蹄山)スキー登山だ。これに触発され、東北帝国大学農科大学(現・北海道大学)と小樽高 […]
観光
-
北海道のおすすめイルミネーション4選
全国各地の商業施設やテーマパークなどで開催され、すっかり冬の風物詩になったイルミネーション。雪景色に美しく映える北海道ならではのイルミネーションをお楽しみください。 道央エリア さっぽろホワイトイルミネーション(札幌市) […]
エリア
連載記事 Series
-
北海道ヒストリア
車内誌での人気コンテンツをWebでも引き続き連載。ライター・北室かず子が北海道を巡り、各地の知られざる歴史や魅力を掘り下げます。
-
ほっかいどう酒蔵探訪記
道中で気兼ねなく、お酒を楽しめるのも列車旅の魅力。北海道各地にある酒蔵やワイナリーを訪ね、ナビゲーターとともに、その美味しさと魅力に迫ります。
-
ソンコdeソンコ
アイヌ文化のことをもっともっと話したい!本田優子と村木美幸の二人が、その魅力を交代で執筆するソンコ(=お便り)形式のエッセイです。
-
未来(あした)へつなぐ
お客様の安全を最優先に、安心してご利用いただけるサービスの提供をめざすJR北海道グループの、未来へとつなぐ取り組みや最新情報をお届けします。
-
駅弁カイタイ新書
北海道の食に精通するフードプロデューサー・青山則靖さんが、料理人ならではの視点で駅弁をカイタイ! 自身のイラストも交えて、美味しさと魅力をお伝えします。
-
北海道エリアセレクション4
北海道を道北・道央・道南・道東の4つのエリアに分けて、それぞれのオススメのスポットを厳選!毎月いろんなテーマに基づいたセレクションを紹介します。
-
音声で楽しむ北海道の列車旅
その地の魅力は、その地に暮らす人に聞くのが一番!ということで、北海道にあるコミュニティFMが特別番組を制作。パーソナリティーがわが街のオススメを紹介します。
-
今月の北海道文学
北海道にまつわる書籍を、三省堂札幌店の小笠原光さんがご紹介。本の内容から舞台となっている街のことまで、北海道の旅がさらに楽しくなる情報をお届けします。
お役立ち列車情報 Train Information
JR北海道公式SNS
広報動画「NEWS NOW」最新号



























